7000社を超える!
人材紹介会社の数が、全国で7000社を超えたらしい。
「えー!うちの会社は、7000分の1か・・・」とまたまた驚いた。
私達が営む人材紹介事業は、厚生労働省の許可が必要だが、
今後の人材の流動化、雇用の安定化のために、1997年に
規制緩和を行った。その当時、400社だったのが、現在は、
7000社を越えたのだ。
私達のように、小さい会社がほとんどだと思うが、それ以外に
人材派遣会社が人材紹介事業の許可を取ったり、大手企業が
子会社として人材会社を設立したり、コンサルティング会社が
許可を取ったり、兼業の会社も多いと聞いている。
「これからは、人材ビジネスが儲かる!」との思惑だろうが、
「なかなか儲からないなぁ・・・」という会社も多いと思う。
「そんなに儲かりまへん!これ以上の参入はやめてぇー!」と
いうのが本音だが・・・。
(私は、これでしか生きていけないので、頑張ります!)
それにしても、「転職したい!」と思った時、7000社の中から
どうやって人材会社を選ぶのだろう・・・。
ヤフー、グーグルなどの検索サイトで検索して、自分に
合いそうな会社を選ぶのかな?
それとも、友人・知人に紹介してもらうのかな?
これを読んだ人は、迷わず、「オフ・ビート」ですよね!
ここにも、淘汰と差別化の波が押し寄せてきている。
| 固定リンク
コメント